こんにちは!看護師の中居です!
最近花粉がすごいですね????
私は花粉症なのではやくこの時期が終わって欲しいです…
さて、皆さん!おうちの子の「歯」ってしっかり見たことありますか?
なにもしないままだと知らない間に恐ろしいことになっているかも…しれませんよ????
最近、
*口臭が気になる
*口を触るのを嫌がる
*食欲が落ちた
*ごはんを食べづらそう(痛そうにする)
*ドライフードより柔らかいフードを好むようになった
*前肢の内側が常にヨダレで濡れている(口を気にして自分でこすってしまうため)
この中におうちの子に当てはまるものはありませんか?
もし当てはまっていたら歯周病・歯肉炎などになっている可能性があります。(他の病気でも似た症状が見られる事があります)
歯周病や歯肉炎を放置してしまうと、ひどい場合は口腔内の菌が全身にまわってしまい、腎臓や肺炎、気管支炎、咳などの他の臓器に障害をきたし、様々な病気につながることがあります。
歯石をあなどってはいけません!!!
わんちゃんの場合は3歳以上の80%以上が歯周病とも言われています!
ねこちゃんもなかなか気付きにくいですが歯肉炎になっている事がありますので注意が必要です!
口臭が原因で愛犬・愛猫と距離ができてしまう…なんて悲しいことになってはいけません!
大切な家族といつまでもくっついていたいですよね♡笑
病院で診させて頂いて、もし歯石除去とゆう処置が必要になった場合はしっかりご説明させて頂きます。
もしおうちの子で気になる事がありましたらご気軽に当院スタッフまでご相談ください♡