こんにちは😊看護師の福永です🐈
先日いとちゃんが嘔吐をしていました。嘔吐の回数も増え、ごはんを食べなくなり、胃腸炎かな?と思い病院で嘔吐止めの注射を注射してもらいましたが、それでも嘔吐は止まらず💦
翌日血液検査、レントゲン、エコーで検査🩸
胃の中には胃液がたくさん溜まっていて胃が動いていない状態😰
実はいとちゃん、スポンジ系のものや、やわらかいマットなど少し柔らかい感触のものを食べてしまうクセがあります。今までも何度か便からスポンジの破片が出てきたことがありました。
異物を食べたのか…?😱
異物を食べて胃や腸に詰まってしまうと緊急手術が必要になります。
その日は点滴治療をしてもらって治療の反応を見ることにしました。
そして翌日、少しずつ食べ始め嘔吐も止まりました😭✨
少しずつ元気も取り戻し、今ではすっかり元通りに!✨
結果、異物がつまった訳では無く、何らかの原因で胃腸の動きが弱くなって嘔吐が続いてしまっていたようです💦
本当に焦りましたが何とか元気になってくれて安心しました😭
引き続き家でもいとが食べそうなものは排除!なるべく猫たちがストレスのかからない生活をさせてあげられるよう家族で気をつけていきたいと思います😊
いとちゃん元気になってくれてありがとう〜😭✨